あわら市特産の四角い形で種がない「越前柿」の収穫がまもなく本格化しますが、夏の猛暑と厳しい残暑の影響が出ています。      
   
今年の出来は上々でたわわに実ってはいるものの、一部には夏から続く厳しい暑さの影響が現れています。
   
越前柿専門部会・山田義雄部会長:
「これ!割れているんですね。変形している」
  
5日から始まる集荷を前にあわら市内では、生産者やJAの関係者らが越前柿の色や形、大きさなどの基準を細かく確認しました。
  
山田部会長は「和歌山や奈良でいっぱいカキをつくっているが、福井では越前柿を食べてもらえたらうれしい。地産地消がいい」と話します。
   
越前柿の収穫は11月中旬まで続き、県内外の直売所やスーパーで販売されます。      

福井テレビ
福井テレビ

福井の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。