2年連続で全日本ジュニアへの出場を果たしている岩本愛子は2位。

今季は、例年より早く8月に滋賀県で行われたサマーカップへ出場し調整を行ったという。

岩本愛子のショートのテーマは「大人の恋愛」(東北・北海道選手権)
岩本愛子のショートのテーマは「大人の恋愛」(東北・北海道選手権)

その成果を発揮し、ショートでは切れのある滑りを見せた岩本。

「大人の恋愛」をテーマにした新プログラムの『Minefields』は、振付師からの「危ない恋のあらぶった表現」というオーダーも、すこし雑な仕草にするという自分なりの解釈で表現。演技構成点はトップをマークし、首位で折り返した。

フリーでは、ジャンプのミスが重なり総合2位。3度目の全日本ジュニア出場を懸けた東日本選手権でリベンジを誓う。

【ノービスAB、男子・女子】

11~13歳が参加するノービスAクラスと、9~11歳が参加するBクラスでは、この東北北海道選手権を通過すると、10月17日から19日にかけて行われる全日本ノービスへ出場できる。

ノービスA男子・女子は出場者の上位4名が、全日本ノービスへ出場を決めた。

ノービスA男子表彰台(東北・北海道選手権)
ノービスA男子表彰台(東北・北海道選手権)

【ノービスA男子】
1位 有馬 瑛太(ROYCE' F・S・C)66.23点
2位 西山 誠馬(アイビスSC)56.71点
3位 池田 悠月(宮城FSC)53.91点
4位 山本 輝(釧路FSC)50.76点

ノービスA女子表彰台(東北・北海道選手権)
ノービスA女子表彰台(東北・北海道選手権)

【ノービスA女子】
1位 小関 夏帆(ROYCE' F・S・C)76.13点
2位 嶺岸 聖那(宮城FSC)62.75点
3位 仲村 結愛(LYS)62.36点
4位 梶原 穂(宮城FSC)61.18点

ノービスBでは男子が出場の上位2名と推薦選手の泉篤杜、菊池英仁、女子は出場者の上位4名が、全日本ノービスへ出場を決めた。

ノービスB男子表彰台(東北・北海道選手権)
ノービスB男子表彰台(東北・北海道選手権)

【ノービスB男子】
1位 泉 篤杜(宮城FSC)78.00点
2位 菊池 英仁(宮城FSC)59.03点
3位 松田 彪真(帯広FSC)44.78点
4位 長南 仁(札幌オーロラ・FSC)42.18点

ノービスB女子表彰台(東北・北海道選手権)
ノービスB女子表彰台(東北・北海道選手権)

【ノービスB女子】
1位 芳本 ここね(宮城FSC)54.86点
2位 三浦 嘉乃(ROYCE' F・S・C)52.18点
3位 河本 和薫(ROYCE' F・S・C)49.45点
4位 赤澤 結香(アイビスSC)44.86点