名古屋市中川区の「中華食堂 わか」は、野菜たっぷりの台湾焼きそばを500円で提供しています。仕入れの工夫により実現した自家製ミンチでボリューム満点の台湾焼きそばは、多くのサラリーマンを魅了しています。

■ボリューム満点の焼きそばがワンコイン

名古屋市中川区・国道1号線沿いにある「中華食堂 わか」。

ニュースONE
ニュースONE
この記事の画像(12枚)

定番メニューは、ニラをたっぷり使ったパリパリ食感の「焼きワンタン」(6個418円)や、ピリ辛しょうゆ味の「ニンニクゴロゴロ特製ラーメン」(858円)

ニュースONE
ニュースONE

さらに白米の代わりにチャーハンを詰めた「天津チャーハン」(935円)です。

ニュースONE
ニュースONE

この日の日替わりランチ(850円)は、メインのエビチリに3種類の副菜、漬物、ご飯、中華スープが付く充実ぶりです。

ニュースONE
ニュースONE

開店直後の午前11時半を過ぎると、店内は近隣のサラリーマンで満席に。客の多くが注文するのは、ワンコインランチの焼きそばです。

ニュースONE
ニュースONE

250グラムのもやしと蒸した麺を強火で炒め、ひき肉にニンニク、唐辛子、しょうゆを加えた自家製ミンチとともに新鮮なニラを豪快に投入。見た目も鮮やかな「台湾焼きそば」(500円)は、このボリュームでワンコインです。

ニュースONE
ニュースONE

客:
「普通は500円では食べられない。価格破壊です」

別の客:
「毎日食べても飽きない」

ニュースONE
ニュースONE

さらにランチタイムには、コーヒー1杯無料のサービスもあります。

■驚きの仕入れ術でワンコインを実現

なぜボリューム満点の焼きそばを500円で提供できるのでしょうか。その理由は仕入れにありました。

ランチタイムを終えた午後2時過ぎ、店主が向かったのは10年以上通っているという馴染みの青果店。

ニュースONE
ニュースONE

店主:
「これ(ピーマン)安いでしょ。セロリ100円、スーパーの何分の1の値段です」

この日はニラが6束で80円と破格。この店では、野菜や果物のアウトレット品を格安で購入できます。大量に使うもやしも…。

店主:
「もやし1キロで50円」

ニュースONE
ニュースONE

さらに、会計の際には、レジの女性が「ニラあげよっか?」と声をかける場面も。

店主:
「こんなにニラもらいました。この量はヤバいです」

ニュースONE
ニュースONE

夕方に行くと、長年の付き合いからニラやもやしがもらえるといいます。

店主:
「もやしは痛むのが早いので、売れないと『持っていって』と。それで焼きそば作れば何とか値段を抑えることができる」

さらに…。

店主:
「うちは持ち家なので家賃は発生しない」

建物が店舗兼住宅のため、店の家賃負担もありません。

ニュースONE
ニュースONE

仕入れと環境を活かし実現した“ワンコイン中華”。町中華の底力です。

東海テレビ
東海テレビ

岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。