新たな尺度による都市の魅力度ランキングで、東京・千代田区と中央区が1位になった。
このランキングは、LIFULL HOME'S 総研が全国167都市の魅力度を、共同体の親密さやライブ感など8つの分野(親密な共同体、ひとりの公共性、ロマンス、文化・娯楽、食文化、街のライブ感、都市のリトリート、ウォーカブル)で評価したもので、約4万4000人を対象に住んでいる経験をもとにした調査が行われた。
1位となった東京・千代田区と中央区は、マンションが増える中、自宅から歩いて行ける距離に充実した飲食空間があり、オープンスペースでのイベントに積極的に参加できることが高く評価された。
また、前回ランキングにはなかった神奈川・横浜市西区は、地元産の食材や地ビールを楽しめるなど、食文化がポイントとなり2位になった。
3位は東京・豊島区で、公園などがビル街に近接し、都市の中で水や緑に直接触れられる環境が増えていることが高く評価された。
上位は東京・神奈川・大阪・福岡など大都市圏が占めたが、宮崎市や松本市、大津市、山形市など地方の都市もトップ50にランクインした。
ランキングのトップ50は以下の通り。
1位 東京都千代田区・中央区
2位 神奈川県横浜市西区
3位 東京都豊島区
4位 大阪市北区・福島区
5位 神奈川県横浜市中区
6位 東京都渋谷区
7位 東京都港区
8位 大阪市中央区
9位 福岡市博多区
10位 大阪市天王寺区・浪速区
11位 北海道札幌市中央区
12位 大阪市西区
13位 東京都世田谷区
14位 兵庫県神戸市東灘区・灘区
15位 東京都文京区
16位 福岡市中央区
17位 東京都荒川区
18位 東京都台東区
19位 愛知県名古屋市中区・東区
20位 東京都立川市・昭島
21位 東京都江東区
22位 兵庫県神戸市中央区
23位 宮崎県宮崎市
24位 長野県松本市
25位 東京都墨田区
26位 京都市上京区・中京区・下京区
27位 滋賀県大津市
28位 神奈川県横浜市港北区・緑区
29位 神奈川県横浜市鶴見区・神奈川区
30位 東京都目黒区
31位 東京都小平市
32位 東京都大田区
33位 広島県広島市中区・東区・南区・西区
34位 福岡県福岡市東区
35位 兵庫県姫路市
36位 石川県金沢市
37位 兵庫県西宮市
38位 大阪府吹田市
39位 東京都武蔵野市
40位 和歌山県和歌山市
41位 東京都足立区
42位 岐阜県岐阜市
43位 東京都新宿区
44位 東京都品川区
45位 福岡県福岡市西区・早良区
46位 東京都調布市・狛江市
47位 群馬県高崎市
48位 徳島県徳島市
49位 山形県山形市
50位 神奈川県川崎市川崎区