今年は1926年の昭和元年から100年目を迎える節目の年です。この100年を教科書を通じてたどる企画展が、坂井市の教育博物館で開かれています。
企画展は、この100年の間にあった歴史的な出来事が、教科書を通じてどのように子供たちに伝えられてきたのかを知ってもらおうと開かれました。
戦後は戦中の軍国主義的な内容が消されていたり、高度経済成長期は開通した東海道新幹線の試乗報告文が取り上げられていたりと、その時代を反映した内容の教科書が並び、昭和100年の歩みを知ることができます。
12月14日まで坂井市の教育博物館で開かれています。