墜落したB29の部品も…戦後80年に合わせ「せんそうのきおく」展 太平洋戦争の資料を中心に約50点展示 東海テレビ 2025年9月20日 土曜 午後0:24 の最新記事をトップページに表示 戦後80年に合わせて、愛知県の豊田市博物館で太平洋戦争の資料の展示が行われています。 「せんそうのきおく」展は、金属不足のため陶器で作られた手榴弾など、太平洋戦争中の資料を中心におよそ50点が展示されています。 会場には日本軍の体当たり攻撃で墜落したB29の部品のほか、焼夷弾は展示されたものを実際に触ることもできます。 このほか特攻隊員らの写真や、出撃直前の思いを書いた手紙なども展示されています。 「せんそうのきおく」展は、10月9日まで豊田市博物館で開かれています。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 東海テレビの他の記事 畜産業への活用にも期待…牛をシマ模様にした“シマウシ”で虫よけ効果 愛知県でのユニーク研究にイグ・ノーベル賞 エンタメ 2025年9月20日 店側「440円ももらっていいのかな…」中華そばの値段が令和とは思えない老舗店 安くて旨いが実現できるワケ ライフ 2025年9月20日 開園5分で人だかり…東山動植物園の『マヌルネコ』赤ちゃん3兄弟 愛称3パターンの投票実施中で“三英傑”由来も ライフ 2025年9月20日 処分を担当した警察官が顔覚えていて発覚…運転免許を取り消されながら軽トラ運転か 35歳男を現行犯逮捕 社会 2025年9月20日 一覧ページへ