ながさきピース文化祭の開催に合わせ、長崎独自の刺繍文化「長崎刺繍」への関心を深めてもらうと、長崎市で刺繍体験教室が開かれています。
体験教室は、長崎くんちの傘鉾などでもおなじみの独自の刺繍文化「長崎刺繍」に関心を深めてもらおうと、長崎刺繍再発見塾がながさきピース文化祭の関連事業として行っています。
体験では、ピース文化祭のロゴマークを縫い取ります。
参加者たちは講師のアドバイスを受けながらひと針、ひと針、丁寧に針を持つ手を進めました。
参加者
「楽しい、(刺繍が)大好きなので」
作品は平和へのメッセージを沿えて完成です。
KTN記者
「完成した作品は館内のこちらにまとめられ、あじさいをかたどったひとつのアート作品となる予定」
長崎刺繍再発見塾 嘉勢 路子 塾長
「長崎刺繍は長崎の宝物であると、それをとりあえず知ってもらいたい」「真ん中に針を出すか外側に出すか、内側に出すかでちょっとずつ変わってくる。そういうことを体験を通して感じてもらえたら」
刺繍体験は、毎週金曜日を中心に11月末まで開催されます。