広陵高校野球部で暴力行為が発覚した問題で、SNS上で無関係な部員が中傷されているとして、複数の部員と保護者が投稿者の情報開示を求める申し立てを行うことが分かりました。
広陵高校野球部では今年1月、寮内で禁止されているカップ麺を食べた当時1年生の部員に対し、上級生が暴力を伴う不適切な行為をしたとして日本高校野球連盟から厳重注意を受けていましたが、公表後に、別に調査中の暴力事案があることなども明らかとなり夏の甲子園を途中で辞退しました。
代理人弁護士によりますと、SNS上で無関係な部員を中傷する多数の投稿が確認されていることから、暴力事案の加害生徒以外の数人の部員とその保護者が、近日中に、投稿者の情報開示を求めて東京地方裁判所に申し立てを行う予定だということです。
弁護士は、この結果次第で刑事告訴をするか判断するとしています。
広陵高校をめぐっては今月10日、加害生徒の1人がSNS上で名誉を傷つけられたとして被害生徒の親権者らに刑事告訴しましたが、今回訴えているのは別の部員だということです。