3連休最終日となった9月15日は、晴天に恵まれた。

紅葉が始まった大雪山系黒岳では、紅葉前線が7合目付近まで下っていて、ウラジロナナカマドなどが赤く色づいている。

一方、旭岳でも色づきが始まっていて、全国各地から訪れた登山客でにぎわった。

「紅葉が早いから本州に比べてそれにまず驚いて。きれい、美しいです。お天気最高で、いけるところまで行きたいです。

「(Q.どこまで行くんですか?)ママの体力次第です」

「まだ紅葉は若干早めだと思いますけど、徐々に色づいていると思いますね」(いずれも登山客)

多くの観光客が
多くの観光客が
この記事の画像(3枚)

高山植物のお花畑が広がるビューポイント、姿見の池では、神奈川県から来た登山客の姿も。

「本州では見ないような草花があって、きれいだと思います。本州はすごい暑いから、ちょっと気持ちいいです」(登山客)

紅葉前線は10月前半にかけて、大雪山系の麓へと進む見込みだ。

高山植物も
高山植物も
北海道文化放送
北海道文化放送

北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。