島根県議会の9月定例会が9月10日に開会し、150億円余りの補正予算案など31の議案が提出されました。

このうち補正予算案は総額152億円で、酒米の価格高騰対策として県内酒造メーカーの県産米購入の支援として1億1000万円余りを計上。

このほか、島根半島での地震発生時における救助・救援の対策事業として8億3000万円余りを計上したほか、出雲市で相次いだ道路照明柱の倒壊事故を受けて、各地での緊急点検のために8800万円が盛り込まれています。

島根県・丸山知事:
エネルギー価格の高騰や物価の高騰、行き過ぎた円安は依然として続いており、県民生活、農林水産業、商工業などに多大な影響を及ぼしております。
引き続き県民生活を守り、経済活動の回復に向けて全力で取り組んでまいります。

9月定例会は、10月9日までです。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。