きのう=9日、奈良市の世界遺産・春日大社で国指定の重要文化財の柱などに落書きがされているのが見つかりました。

警察によると、9日午前参拝者から連絡を受けた春日大社の職員が、国の重要文化財に指定されている本殿の東回廊の柱に幅およそ7センチ・高さおよそ28センチの落書きを見つけました。

柱には、人物名とみられる漢字などが青色で書かれていたということです。

その後、職員がほかにも落書きがないか調べたところ、本殿の北東にある遥拝所でも同じような落書きが見つかったということです。

警察は文化財保護法違反などの疑いで捜査しています。

春日大社では3年前、境内にある石灯籠に赤いインクのようなものが付けられる被害が起きています。

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。