嘉手納町で7日夜、恒例のエイサーまつりが開催され青年たちの勇壮な演舞に観客が沸きました。

嘉手納町では毎年旧盆のウークイの翌日にエイサーまつりを開催していて、今年は7つの団体が出演しました。

各団体の勇壮な演舞が披露される中、ひと際会場を盛り上げたのが100年以上の歴史を持つ千原エイサーです。

嘉手納基地に接収された千原集落のエイサーは、男性のみで構成され空手の型を取り入れた力強い演舞が特徴です。

観客は:
地元です。最高!となりますね

女の子:
すごかった。次入りたいなと思いました

男の子(兄弟の兄):
楽しかった

男の子(兄弟の弟):
しめだいこがすき

まつりの最後は出演団体が唐船ドーイを披露し、会場は終始熱気に包まれました。

沖縄テレビ
沖縄テレビ

沖縄の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。