高市早苗首相とアメリカのトランプ大統領の日米首脳会談が28日、東京の迎賓館で始まり、高市早苗首相はトランプ外交を称賛した上で、「今や日米は世界で最も偉大な同盟になった。日本もともに世界の平和と繁栄に貢献していく」と述べた。

高市首相は会談の冒頭、「今、トランプ大統領の部屋で野球を見ておりました」と述べ、トランプ大統領と大谷翔平選手らの所属するドジャースブルージェイズとのワールドシリーズをテレビ観戦したことを明かした。

そして高市首相は「自民党総裁選挙に勝った直後にお祝いの発信をいただきありがとうございました。直接お会いできることを楽しみにしておりました。安倍総理に対する長きにわたる友情に感謝をしています。また、昨年末に安倍昭恵夫人を歓待いただいたことにも感謝を申し上げます」と述べた。

さらに「実は、安倍総理からはよくトランプ大統領のダイナミックな外交について話を聞いていました。タイとカンボジアの停戦に成功し、トランプ大統領はまずアジアの平和に貢献をされました。それから、先般の中東における合意の実現もかつてない歴史的偉業です。これだけの短期間に世界はより平和になりました。この世界の平和と安定のトランプ大統領の揺るぎないコミットを高く評価します。私自身も強い感銘を受けました」と語った。

その上で「今や日米は世界で最も偉大な同盟になった。日本もともに世界の平和と繁栄に貢献していく」「私は日本の国益を守り抜くためにも、強い日本外交を取り戻す決意だ。そして、自由で開かれたインド太平洋の進展に向けても、日米でさらに協力を進めたい」「日本とアメリカをより強く豊かにするために日米同盟の新たな黄金時代をトランプ大統領とともに、作り上げていきたい」と強調した。

トランプ大統領は「安倍晋三氏は、かなり(高市)総理のことをよく話していた。晋三氏もかなり喜んでいらっしゃると思うし、米側を代表して私の方からも祝したい」と高市首相の就任を祝った。

そして日本の防衛費増加や、米国製の防衛装備品の調達、貿易をめぐる日米合意などを評価し、「私は日本を愛しているし、非常に日本という国を尊敬している。

日米は最も強いレベルの同盟を結んでおり、私たちの関係は、これから今まで以上に強力なものになっていくと思う」と述べた。

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(13枚)
フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。