国際電話を使用した特殊詐欺から被害を防ごうと、警察は利用を止める手続きの支援を行いました。
仙台市若林区役所では8月29日、警察が相談窓口を設置し、国際電話の利用を休止する申し込み手続きを手伝いました。
警察によりますと、先頭に+(プラス)がつく電話番号は、国際電話からの着信で、県内でもここ数年、国際電話を使用した特殊詐欺が増えているということです。
警察は、この機能を止めることが被害の防止につながるとし、高齢者を中心に手続きを進めるよう呼びかけています。
休止を申し込んだ人
「安心だね。最近は特殊詐欺が多くなっているから」
若林警察署 林健司生活安全課長
「もし電話に出てしまい、怪しいなと思った時は、決して焦らずに家族・親友に相談し、警察に通報していただければと思います」
休止の申し込みは固定電話の場合、0120-210-364から手続きすることができ、携帯電話の場合は通信キャリアでの手続きが必要となります。