再開発計画が白紙になった東京・中野区の複合施設「中野サンプラザ」を巨大な広告塔として暫定利用する案が浮上しました。
中野サンプラザをめぐっては、建設費の高騰で再開発計画が頓挫し、基本計画から新たに策定するため、再開発の見通しは白紙の状態です。
中野区が27日に区議会に提出した資料によりますと、新たな財政負担を抑え、歳入の確保に取り組む必要があるとして、建物の正面壁面等を広告事業者に貸して、デジタルサイネージの設置を検討するとしています。
また南側広場は、ダンサーやミュージシャンのパフォーマンスの場として開放するほか、1階エントランスホールの一部を暫定的に利用する可能性も検証するとしています。