千葉市で29日朝、乗用車が歩道に突っ込み変圧器が壊れる事故があり、一時およそ4000世帯が停電しました。
午前5時半ごろ千葉市中央区の路上で、「車が住宅に衝突した」と乗用車の運転手から110番通報がありました。
警察によりますと、乗用車が歩道に突っ込み変圧器を倒したうえ、住宅に衝突しました。
事故当時、周辺に歩行者はおらずケガ人はいませんでした。
変圧器が壊れたことにより、千葉市中央区では一時およそ4000世帯が停電しました。
警察が詳しい事故原因を調べています。
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(8枚)