沖縄県内で急増するSNS型投資詐欺の被害を未然に防ごうと那覇市では警察が通行人にチラシを配り被害に遭わないよう注意を呼びかけました。
パレットくもじ前広場では26日、警察のほか証券会社の職員などが協力してSNS型投資詐欺の被害の防止や注意を促すチラシを配布しました。
県警によりますと2025年、上半期のSNS型投資詐欺の被害総額はおよそ7億3500万円に上り中でも実在する投資専門家や著名人の名前を使って嘘の投資話に誘い込む手口が多いということです。
おきぎん証券株式会社 知念伸幸代表取締役社長:
絶対に儲かる投資は決してないと。ぜひ、信頼できる証券会社の担当者や営業員にご相談していただきたいと思います
県警本部組織犯罪対策課 山城裕司次席
家族友人など大切な人を詐欺の被害から守っていただきたいと思います」警察はSNSを通じて投資話を持ちかけられた際は必ず詐欺を疑うよう注意を呼びかけています。