ダウ反発4万4922ドル27セント…一時取引時間中の最高値更新も ナスダック反落2万1314.95【NYマーケット】 フジテレビ 国際取材部 2025年8月20日 水曜 午前7:20 19日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発し、前の日と比べて10ドル45セント高の4万4922ドル27セントで取引を終えた。 19日に発表された住宅着工件数が市場予想を上回ったことなどから、景気後退への懸念が和らぎ、一時、取引時間中の最高値を更新した。 一方で、買いが先行した後は、当面の利益を確定する売りが目立った。 ハイテク株主体のナスダック総合指数は反落し、314.82ポイント安の2万1314.95だった。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。 国際取材部 世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。 【よく一緒に読まれている記事】 アメリカの利下げ占う「夏の風物詩」 避暑地のパウエル議長発言を世界が注視 最新全国ニュースの他の記事 「55年で初めて…」台風22号で八丈島のホテルも被害 屋根吹き飛び残骸散乱 電気・ガス・ネットも使えず営業停止 社会 2025年10月9日 南三陸で発見の遺骨は6歳女児と判明…東日本大震災から14年「諦めていたところに連絡いただき驚いたが大変うれしい」後日家族の元へ 社会 2025年10月9日 ハマスは「人質全員解放」イスラエルは「境界線までの軍撤退」ガザ和平案・第1段階で合意…柳澤秀夫氏「ハマスの武装解除はない。明るい先行きは見通せない」 国際 2025年10月9日 袴田巌さん6億円超の賠償求め国と県を提訴 死刑におびえた精神的な慰謝料など元に請求額算出 社会 2025年10月9日 一覧ページへ