大雨の影響は交通機関にも出ています。

JR日豊本線では線路に土砂が流れ込み、一部区間で運転の見合わせが続いています。

復旧には1週間以上かかる見込みです。

久保美鈴記者
「JR日豊本線の竜ヶ水駅から重富駅の間の線路には大量の土砂が流れ込み、現場では重機などを使って土砂を取り除く作業が続けられています」

JR九州では、大雨により、一部の路線に土砂が流入するなどの被害が出ています。

そのうち日豊本線では鹿児島駅から宮崎県の西都城駅の間で運転を見合わせています。

竜ヶ水駅と重富駅を結ぶこちらの線路にも大量の土砂が流れ込み、11日は線路に溜まった泥をスコップでかき出したり、重機を使って、流木や岩を取り除く作業が進められていました。

JR九州によりますと、復旧までには1週間以上かかる見通しで、お盆の時期と重なりますが、バスでの代行輸送などは予定していないということです。

鹿児島テレビ
鹿児島テレビ

鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。