熊本県内の各地で危険な豪雨となっていて、気象庁が大雨特別警報を相次いで発表したことをうけ、正午前、石破首相が首相公邸で取材に応じた。

石破首相は、
「被害状況の迅速な把握」「地方自治体とも緊密に連携し人命第一の方針のもと政府一体となって災害応急対策に全力で取り組むこと」「国民に対し、避難、大雨、土砂災害等に関する情報提供を適時的確に行うこと」を内閣危機管理監に対し改めて指示したと発表した。

そのうえで石破首相は、大雨特別警報が発表され地域の住民に対し、
「ただちに身の安全を確保し避難所までの移動がかえって危険な場合には無理せず、崖から離れた場所や浸水しにくい高い場所など、より安全な空間に緊急に避難するなど、命を守る行動を最優先していただくよう強くお願いする」などと呼びかけた。

大雨特別警報は、これまで熊本県玉名市、長洲町、八代市、宇城市、氷川町、上天草市、天草市の5市2町に出されていて、現在も継続されている。
特別警報の対象地域では、数十年に一度の、これまで経験したことのないような危険が差し迫った状況にある。
気象庁は、大雨による災害がすでに発生している可能性が極めて高いとして、身の安全の確保を呼びかけている。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。