広島に原爆が投下された日から80年。この節目にアメリカの子どもたちと交流している被爆者の思いを取材した。

「もう雲ひとつない快晴の日だった」

2025年7月31日。福岡市は、最高気温がこの日も35度に迫る暑さだった。「禎子、皆さんがお墓参りに来られたよ。よかったね」と陽炎に揺れる墓石に語りかけるのは、佐々木雅弘さん(84歳)。4歳のとき、広島市で被爆した“被爆一世”だ。現在は、福岡・那珂川市に住んでいる。

墓前に手を合わせる佐々木雅弘さん(84)
墓前に手を合わせる佐々木雅弘さん(84)
この記事の画像(21枚)

このお墓に眠るのは、雅弘さんとともに被爆し、広島の平和記念公園の一角にある『原爆の子の像』のモデルとなった妹の禎子さん。

佐々木雅弘さんの妹・禎子さん(享年12歳)
佐々木雅弘さんの妹・禎子さん(享年12歳)

そしてこの日、雅弘さんと一緒に墓参りに訪れたのは、米・ハワイから訪れた子どもたち。子どもたちが福岡を訪れた理由は、或るミュージカルの公演だ。

8月4日に福岡市で上演されたミュージカル『PEACE ON YOUR WINGS(ピース・オン・ユア・ウィングス)」。雅弘さんの妹、禎子さんの生涯を描いたミュージカルだ。

「あのね」とあの日のことを語り始める雅弘さん。「もう雲ひとつない快晴って日だったよね。それこそ、真夏のね、暑い日っていう感じ」と振り返った。

「千羽、鶴を折れば願いが叶う」

1945年8月6日午前8時15分、米の戦略爆撃機『エノラ・ゲイ』から投下された人類初の原子爆弾。広島市の上空、約600メートルで炸裂した。広島市は壊滅。瞬時にして数万人にも及ぶ命が消えた。

そのとき、雅弘さんと禎子さんは、爆心地から1.6キロ離れた自宅にいたという。

「川の土手についた途端、川の両端に“人の山”、焼け焦げた“人の山”。もう本当に地獄絵図と一緒。人が積み重なっていた」と当時の惨状を苦しそうに語る雅弘さん。自宅は全壊したものの、2人とも大きなけがはなかったという。

被爆した際に僅か2歳だった禎子さんはその後、小学校に入学。活発な女の子だったが、卒業を間近に控えた頃、血液のガンである白血病と診断され、入院。

周囲に心配をかけまいと弱音を吐かなかったという禎子さんが、心の拠りどころとして取り組んだのが、鶴を折ることだった。

「千羽、鶴を折れば願いが叶う」

「生きたい」と願った禎子さん。病室で鶴を折り続けた。しかし病魔はその願いを受け入れてはくれず、僅か12歳で禎子さんはこの世を去った。

雅弘さんは「私の使命は『禎子の心を世界中に伝える』っていう、そういう使命なんです。本当にこの命が燃え尽きるまでは、皆さん方に魂を持って自分の使命を果たしていきたい」と静かに語った。

戦後80年 禎子さん眠る福岡で

7月31日。雅弘さんが対面したのはハワイのミュージカル劇団『オハナ・アーツ』の子どもたちだ。

ハワイの真珠湾は、1941年12月8日(日本時間)に日本軍の奇襲攻撃があった場所。原爆投下へと繋がる太平洋戦争が始まった象徴的な場所だ。

雅弘さんは、いまから10年ほど前、真珠湾攻撃で亡くなった人を慰霊するハワイの記念館に禎子さんが折った鶴を寄贈している。

その折り鶴がきっかけとなりオハナアーツでは、禎子さんの思いを伝えようとミュージカルを制作。戦後80年の節目に禎子さんが眠る福岡での上演を決めたというのだ。

『オハナアーツ』の創始者、ジェニファー・タイラさんは「核戦争の脅威を煽る人がたくさんいますが、実際に私たちの国で原爆の影響を知っている人は多くありません。このミュージカルが大人も子どもも平和な社会を築こうと努力する気持ちを抱くきっかけになれば」と上演の意義を語った。

「戦争を止められるのは、次の世代を担う皆さん方です。思いやりという心を持って、皆さんがミュージカルを通じて繋がっていって下さい」と子どもたちにエールを送る雅弘さん。

禎子さん役のアマヤ・モチナガさんは「彼女の思いやりの心を伝えていきたいし、観客の皆さんにも雅弘さんが、私たちに与えてくれたのと同じエネルギーを感じて帰ってほしい」と意気込みを語った。

そして迎えた公演。ミュージカルは、広島に原爆が投下されたところから始まる。禎子さんがその後をどう生きたか。白血病に侵されながらも常に周りを明るく引っ張った禎子さん。団員は、雅弘さんの思いをくみ取り、禎子さんが残した、人を思いやる気持ちの大切さをミュージカルに吹き込んでいく。

「もう感激の極み。禎子の心と一緒になってるよね。核兵器っていうのは絶対、つくってもいけないし、持ってもいけないし、使ってもいけない。そういう思いをこのミュージカルを見ることによって少しでも感じて欲しい」。演劇を見た雅弘さんは熱い思いを込めて語った。

(テレビ西日本)

テレビ西日本
テレビ西日本

山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。