夏の全国高校野球長野大会の決勝が7月26日、松本市のセキスイハイム松本スタジアムで行われた。松商学園が佐久長聖を3-1で破り、4年ぶりの優勝を果たした。松商学園は全7試合でわずか3失点、投手力と堅守で頂点を掴み、38回目の夏の甲子園に臨む。

甲子園常連のライバル同士が激突

ノーシードながら、甲子園常連のライバル同士の激突となった決勝戦。

松商学園は毎回、得点圏にランナーを進めるもののあと1本が出ず、試合は5回まで両チーム無得点で進む。

決勝
決勝
この記事の画像(12枚)

6回表、松商学園は無死満塁から久保田のスクイズでついに均衡を破り、さらに内野ゴロと適時打でこの回、3点を挙げて試合を有利に進める。

反撃したい佐久長聖だが、松商のエース加藤が立ちはだかり1点が遠い展開が続く。

佐久長聖が意地見せるも松商が勝利

8回裏、佐久長聖は一死2、3塁から主将・森の犠飛で1点を返し意地を見せるが、一気に畳みかけることが出来ず。

準々決勝以降の勝ち上がり表
準々決勝以降の勝ち上がり表

試合は松商が3対1で勝ち、4年ぶり38回目の夏の甲子園出場を決めた。

「日本一に向け戦っていきたい」

30日、松商学園高校野球部員が県庁を訪問し、「全力で戦う」と甲子園での健闘を誓った。阿部知事は「応援を力に変えて頑張ってほしい」とエールを送った。

県庁を訪問した野球部員ら
県庁を訪問した野球部員ら

小林伸伍主将は「長野県の代表として、長野県の高校球児のみんなの思いも背負って甲子園で戦いたい。目標は日本一ということころはブレずにやっているので、日本一に向けて一戦一戦、戦っていきたい」と力強く語った。

大会は8月5日に開幕する。

(長野放送)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(12枚)
長野放送
長野放送

長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。