アメリカのトランプ大統領との関税交渉をめぐり、石破首相が「なめられてたまるか」と発言したことについて、野党からは「選挙対策として激しい言葉を使うことは、交渉をより困難にする」などの厳しい意見が相次いだ。

石破首相は9日、千葉県船橋市で演説し、アメリカのトランプ政権との関税交渉について、「国益をかけた戦いだ。なめられてたまるか」などと述べた。

これに関し、国民民主党の玉木代表は10日、FNNの取材に対し、「交渉の現場では厳しい態度で臨み、それ以外の場では相手への敬意や礼儀を示すのが外交だ」と指摘。

その上で「相手のいない場で、しかも、国内の選挙対策として激しい言葉を使うことは、交渉をより困難にし、国益に反する」と苦言を呈した。

そして、「『なめられる』状況にあることを首相自身が認めたわけで、厳しい交渉の実態を国民に説明すべきだ」と求めた。

また、立憲民主党の幹部からは、「なめられていると感じていると認めたようなものだ。『なめるな』と言って何とかなる相手ではない」といった声や、「求められているのは感情論ではない。現実的にアメリカをどう説得するかだ」などの厳しい意見が出ている。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。