相続税や贈与税の計算の基準となる路線価が公表されました。平均変動率は4年連続で上昇となりました。
路線価は毎年1月1日時点の公示地価などをもとに国税庁が発表しているものです。2025年の岡山県内の路線価は5723地点の平均で2024年より1.9%上がり、4年連続の上昇となりました。
県内に13ある税務署の最高地点は高梁市が下落しましたが、岡山市や倉敷市など4カ所で上昇し、ほか8カ所は横ばいとなっています。
このうち最も路線価が高かったのは岡山市北区本町の市役所筋の東側です。1平方メートル当たり192万円で、2024年よりも7.3%の上昇、全国の県庁所在地の最高路線価の中で10番目に高い上昇率となっています。