パニック障害を発症する人は「がんばり屋」が多い。2万以上の患者を見てきた鍼灸師が提案する肩の力を抜く生き方

仕事のこと、家族のことなど…ストレスはさまざまなことで積み重なっていく。そしてコップにたまる水のように、そこからあふれてしまうと、人によってはパニック発作などが起きることもあるという。パニック障害を…続きを読む続きを読む
影森佳代子
影森佳代子

鎌倉ひまわり鍼灸院 院長。1964年生まれ。ボストン大学教養学部心理学科卒業。同志社大学大学院修士課程修了。早稲田医療専門学校鍼灸学科卒業。心理カウンセラーを経て、鍼灸師として独立。延べ施術数は2万件以上。30代でパニック障害を発症する。心理学と東洋医学を統合した独自のメソッドで自ら克服。「影森式メソッド」としてパニック障害に苦しむ人たちにノウハウを伝え、多くの治療実績を上げている。著書に『パニック障害 大丈夫! からなずよくなる』(河出書房新社)がある。

プライムオンライン ライブラリーの他の記事
土地や建物、現金は相続できるが、資格や一部権利は相続できない…
土地や建物、現金は相続できるが、資格や一部権利は相続できない…
ライフ
日本初の博物館と水族館を創設した田中芳男と町田久成の長年の夢…
日本初の博物館と水族館を創設した田中芳男と町田久成の長年の夢…
エンタメ
「日本の博物館の父」と呼ばれる田中芳男が製作した、日本初の昆…
「日本の博物館の父」と呼ばれる田中芳男が製作した、日本初の昆…
エンタメ
“カラクリ儀右衛門”と呼ばれ東芝の礎を築いた田中久重。「400…
“カラクリ儀右衛門”と呼ばれ東芝の礎を築いた田中久重。「400…
エンタメ
一覧ページへ