大きなノートは思考の幅を広げる

ノートはスマホやパソコンとは異なり、好きな場所に思うままに書けるという特徴がある。そのため、考えを書き出すことによって視覚化して整理するのに適しているという。

A4とA1で図を描いた時の比較(画像提供:大栗紙工)
A4とA1で図を描いた時の比較(画像提供:大栗紙工)

「アイデアを書き出して1人ブレストをするのもいいですし、自分を中心にした人物相関図を書くのも面白いですよ。身近な人に対する本音や周囲からの自分の見え方が客観視できるので、新たな発見につながります。

思考の範囲は紙の面積に左右されるといわれるので、できるだけ大きなノートでやってみましょう」

何気なく使っているノートにも違いがある。文房具店で比べてみよう。

ノートが原因で子供の学習の質が低下?記事はこちら
濡れたノートはこうすれば復活!記事はこちら

取材・文=有竹亮介

プライムオンライン特集班
プライムオンライン特集班

FNNプライムオンラインのオリジナル特集班が、30~40代の仕事や子育てに忙しい女性に向け、毎月身近なテーマについて役立つ情報を取材しています。