秘境・祖谷の山岳集落【徳島県】

■徳島県三好市 落合集落

徳島県三好市 落合集落(2024年8月撮影)
徳島県三好市 落合集落(2024年8月撮影)

秘境、祖谷(いや)にある集落。山肌に、びっしりと家屋が並んでいる。平地が少ないが故の町の出来方だ。

徳島県三好市 落合集落(2024年8月撮影)
徳島県三好市 落合集落(2024年8月撮影)

夏空の下に浮かぶ日本の山村集落。こんなに素敵な景色があるのか、と対岸の展望台から見てうっとりした。

令和に残る原風景【滋賀・奈良・鳥取】

■滋賀県高島市 畑集落

滋賀県高島市 畑集落(2023年9月撮影)
滋賀県高島市 畑集落(2023年9月撮影)

大きな棚田を抱える集落である。「畑」という地名にもかかわらず、田んぼが中心なのが面白い。

■奈良県五條市大塔町辻堂

奈良県大塔町辻堂(2024年3月撮影) 
奈良県大塔町辻堂(2024年3月撮影) 

奈良県南部は山が非常に深い。故に、この町のように町内鬼ごっこが楽しそうな形をしていることが多い。

■鳥取県江府町御机(みづくえ)

鳥取県江府町御机(2024年9月撮影)
鳥取県江府町御机(2024年9月撮影)

茅葺小屋と田んぼ。のどかな雰囲気で満ち溢れていた。時期によっては秋桜が綺麗らしい。

(了)

一人旅研究会
一人旅研究会

本名:栗原悠人。平成7年大晦日生。川崎出身。那須、札幌等に住居を転々としながら旅情と郷愁を求め、日本全国の鄙び空間、退廃的空間、秘境、温泉などを巡る。家ではジオラマ製作・落書き。日本一周・全県宿泊済。 愛車:三菱 ランサーエボリューションⅦGT-A。カメラ:CANON EOS R6 markⅡ。著書に『一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜』(マール社)がある。