【山形鉄道(フラワー長井線)】
山形鉄道は、国鉄から民営化して間もない昭和63年に、JR東日本長井線から引き継がれてできた路線である。
大正時代に開業した西大塚駅と羽前成田(うぜんなりた)駅の駅舎は、国の登録有形文化財に指定されている。
国鉄色を色濃く残す風景を見ると、旅に出かけたくなるようなにおいがしてくるようだ。

山形鉄道西大塚駅。鄙び具合が堪らない。一部を除いて窓枠も木製で旅情を誘う。

山形県山形鉄道西大塚駅。駅舎の内部。

山形鉄道羽前成田駅。

山形鉄道羽前成田駅。駅舎の内部。豪雪地帯でこれだけ綺麗に維持されているのは驚きだ。
(了)