熊本県内の市町村で初めて女性のリーダーが誕生した。任期満了に伴う阿蘇市長選挙は2月16日に投開票が行われ、無所属・新人の松嶋和子さん(51)が初めての当選を果たした。
無・新の松嶋和子さんが現職破り初当選
8年ぶりに選挙戦となった阿蘇市長選挙は、無所属・新人で元合志市職員の松嶋和子さん(51)が、現職で6選を目指した佐藤義興さん(75)を500票余りの僅差で破り、初当選を果たした。

無・新 松嶋和子氏 7016票
無・現 佐藤義興氏 6492票

松嶋さんは2024年12月に合志市の職員を退職し出馬を表明。選挙戦では阿蘇市政の刷新を訴えた。

初当選した松嶋さんは「私はまだ何も成し遂げていない。ここからがスタート。人口減少、少子高齢化、過疎化は待ったなしの深刻な状況。みんなでより良い、新しい阿蘇市をつくりあげていこう」と述べた。
熊本県内の市町村で初女性リーダー誕生
松嶋さんは、熊本県内の市町村で初めて誕生した女性のリーダーとなる。

一方、佐藤さんは、3町村が合併し2005年に誕生した現在の阿蘇市の初代市長で、5期20年の実績などをアピールしたが及ばなかった。

確定投票率は67.43%で、8年前に行われた前回の選挙を1.70ポイント下回り、現在の阿蘇市になって以降、過去最低を更新した。
(テレビ熊本)