そこで2025年のテーマを漢字一文字で表現してもらうと、魅力の「魅」を挙げた。

20歳になった松生の今年のテーマは「魅」
20歳になった松生の今年のテーマは「魅」

「今シーズンはフリーを褒めていただける機会が多く、(ローリーさんの来日で)ブラッシュアップすることができて、最後の最後までちゃんと進化し続けていることを見せて終わりたい。いろんなところがどんどん変わって、意識するところを変えたりして良くなってきているので、一番良い状態を最後に見てもらいたい」

さらに、メンタル面でも変化を感じているという。

20歳の集いのためにネイルもバッチリ決めた
20歳の集いのためにネイルもバッチリ決めた

「ワーってなっていた時と比べたら演技も落ち着いてきたと思う。今年は演技をする上で精神的にも強くなったと感じる機会が多かった」

3年前に出場した際は5位で終わってしまった四大陸選手権。

“進化”した松生は「初めて出たときは何もわからずに行って終わってしまった。今年は自信を持って行って楽しく終われたら」と意気込む。

韓国・ソウルで行われる四大陸選手権。日本から男子は壷井達也、三浦佳生、友野一希が、女子は千葉百音、樋口新葉、松生理乃、ペアは三浦璃来・木原龍一組、長岡柚奈・森口澄士組、アイスダンスは吉田唄菜・森田真沙也組、田中梓沙・西山真瑚組が出場する。

四大陸フィギュアスケート選手権2025
2月21日(金)深夜2時25分~放送(男子・ショート&ペアフリー)
2月22日(土)深夜1時45分~放送(男子フリー)
2月23日(日)深夜1時30分~放送(女子フリー)

フィギュアスケート取材班
フィギュアスケート取材班