控えていた台湾海峡を初通過
海上自衛隊の護衛艦が25日、中国と台湾に間にある台湾海峡を初めて通過したことがわかった。

複数の関係者によりますと護衛艦「さざなみ」は25日、東シナ海側から台湾海峡を通過した。
26日から南シナ海で共同訓練を行う予定で、訓練に参加するオーストラリアやニュージーランドの艦艇も台湾海峡を通過した。

日本側の方針変更の理由は?
政府はこれまで中国側の反発を避けるため、自衛隊の艦艇の台湾海峡通過を控えていた。

しかし、中国軍機の領空侵犯や初の中国海軍の空母「遼寧」による日本の接続水域航行が相次ぎ、中国をけん制する狙いで通過したとみられる。

(フジテレビ政治部)