夏の甲子園をかけた全国高等学校野球選手権静岡大会は2回戦が始まり、7月13日は県内8球場で16試合が行われた。主な試合結果と13日終了時点の勝ち上がり表は以下の通りとなっている。
Aブロック
第2シードの静岡は初戦の固さからか先制を許す展開も、7対3で浜松西を下した。
2006年以来の甲子園を目指す古豪・静岡商も7回コールドで完封勝利。3回戦へと駒を進めた。
一方、コーチとして健大高崎のセンバツ初優勝に貢献した赤堀佳敬 監督が今春就任した磐田東は静岡市立に2対3で敗れている。

Bブロック
最速150キロ超の剛腕・小船翼 投手を擁する知徳は浜松日体を相手に6対1と快勝。
一方、46年ぶりに夏のシードを獲得した川根は聖隷クリストファーに1対8で敗れている。
また、昨夏の代表校・浜松開誠館はセンバツ優勝経験のある常葉大菊川と対戦。8回終了時点では2点差でリードを許す展開だったが、9回表に大量6失点を喫し万事休す。今夏は1勝もあげることなく涙を飲んだ。

Cブロック
2回戦は7月14日に行われ、1回戦を5回コールドで突破した浜松湖東は名将・永田裕治 監督が指揮を執り、2年ぶりの聖地を目指す日大三島に挑む。

Dブロック
Cブロックと同じく2回戦は7月14日に行われ、春の県大会を連覇した第1シードの加藤学園は同じく東部地区の韮山を激突。
また、2000年以来24年ぶりの甲子園出場を狙う古豪・浜松商は清流館と対戦する。

(テレビ静岡)