「春の行楽弁当は華やかなものがいい…」ただ作るのには早く起きて準備する必要が…そんな時おすすめな、パンの行楽弁当を宮崎市にあるパン屋に聞いた。

簡単に華やかな行楽弁当を

宮崎市にある「Sweet Sweet」には、毎日約80種類のパンが並んでいる。
パンの行楽弁当について、アイデアをもらった。

Sweet Sweet・松尾京香さん:
四角い容器より丸い容器を使うと華やかになります。心理的にも、容器を囲んだ時にみんなが「自分が正面」だと思えるのがいいところですね
そして中身は何をいれればよいのだろうか?

Sweet Sweet・松尾京香さん:
サンドイッチがおすすめです。とても華やかに見えると思います。具材の詰め方やパンの切り方が多少大ざっぱでも目立ちません。切ってはさむだけです

ただ、サンドイッチを作る時間もない時は、お気に入りのパンをカットして詰めると、見た目も豪華で簡単にパン弁当を作ることができる。
フランスパンを使ってもっと簡単に
食パンのサンドイッチは断面をキレイに切るのが難しく時間もかかってしまう。

そんな時は、フランスパンに切り込みを入れて間に食材を挟むと簡単・時短にサンドイッチを作ることができる。

菓子パンをカットし詰め込み、仕上げに、野菜感覚で食べられる食用の花を散らせば…見栄えのいい行楽弁当に!

「Sweet Sweet」では、3月31日まで、うぐいすあんとさくらあんの季節限定の食パンが販売される。
成井富左子リポーター:
あんこがぎっしり!春の味~~!
主食にもなる、デザートにもなるパンをメインにした華やかな行楽弁当。家族みんなのおいしい笑顔が浮かびます。
Sweet Sweet(スイートスイート)
宮崎市霧島2丁目208-2
TEL:0985-20-2344
午前10時~午後7時半
月・木曜定休
(テレビ宮崎)