4年間の継続が実を結んだ…。とあるワンちゃんのそんな瞬間を収めた動画がインスタグラムに投稿され、話題になっている。

おやつキャッチできなかった男が4年間やり続けた結果
ついに2023年1月 アトム4歳できました!!
動画に登場しているのは、アメリカンブリーの男の子「アトム」くん。動画は、飼い主の「ミユキ」さん(@americanbully_atom0106)が犬用のおやつを投げ、それをアトムくんが口でパクリと受け止めるという“おやつキャッチ”に挑戦した時のシーンをつなげたものだ。
最初の挑戦では、おやつはアトムくんの顔に直撃して床にポトリ。

続く動画では、アトムくんの口元をかすめてまたも床にポトリ。
さらに、アトムくんの頭の上にポトリ…と、失敗続き。頭におやつを乗せたアトムくんは特に探す様子もなくどっしりと構えていて、その堂々とした姿に思わず笑ってしまう。

しかし、そんな挑戦を続け、アトムくんが4歳になったばかりの2023年1月!
とうとう、ミユキさんがおやつを投げるタイミングに合わせて口を開けたアトムくんは、見事キャッチに成功したのだ。

4年越しの大成功には「アトム君よく頑張りましたね」「すごい凄いすごーい 感動です」「ますますいい男」など称賛のコメントが続々寄せられた。
思わず拍手を送りたくなるアトムくんの頑張りだが、突然の“成長”があったのだろうか、それともじわじわと上達していったのだろうか。
アトムくんには一緒に暮らしている“妻”の「レティ」ちゃん、娘の「ラブ」ちゃんという家族もいるそうだが、みんなアトムくんと同じく、おやつキャッチは苦手なのか?飼い主のミユキさんにお話を聞いてみた。
成功した日は「目の輝きが違った!」
――アトムくんと、レティちゃん・ラブちゃんはどんな子?
アトム:超マイペース、超ビビり(生まれた自分の子犬にも毎回ビビってます)、人間大好き・ポメラニアン大好き(何故かポメラニアンにだけ尻尾フリフリでストーカーするので、おそらくこの顔で自分の事をポメラニアンだと思っています)。

レティ:アトムをお迎えして半年した頃に、アトムがお留守番で1人が寂しくないようにお迎えしたしっかり者のアトムの奥さんです。
ラブ:2年間にアトムとレティの間に産まれた第一子です。ママパパ大好きの甘えん坊で親より大きくなった娘です。最近ラブも出産し、アトムはおじいちゃんになりました。

――アトムくんのおやつキャッチ初成功…どう思った?
ただただ感動しました。まずその日1回目投げた時の目の輝きと動き・やる気が違ったので、今日はいける!と他の2匹を子ども達と遊ばせている隙に、私とマンツーマンで集中してやりました。

――これまでおやつキャッチがうまくできなかったのはなぜだと思う?
ただただのんびり屋さんなのと、他の女2頭(レティ、ラブ)が強すぎていつも横から空中で秒殺で奪われるので半ば諦めていたんではないかと思われます(笑)

――ちなみに、レティちゃんとラブちゃんはおやつキャッチできる?
レティとラブはパピーの頃から完璧にキャッチできます。アトムに投げたやつも横からキャッチしてきます(笑)

――おやつキャッチは徐々に上達した?それとも突然“開眼”した?
成功の兆しは4年のうち1回はあったような気がしますが、その日はたまたまやる気と空腹だった(笑)
成功できた日は、4歳になったばかりだったので、彼の中で何か「このままじゃいかん!」と“漢アトム”が出たんじゃないかと思います(笑)

――その後、アトムくんのおやつキャッチは成功している?
毎回おやつを投げてるわけじゃなく、たまにしかやっていないので、まだあの後から3回ぐらい投げて1回成功したという感じです。

――おやつキャッチ大成功を収めたアトムくんへの反響について…
今までできなかったアトムをみなさん応援してくださってたので、できた姿を見せられて私も嬉しかったです!でも、喜んでくださる反面、できないあの姿が好きだった方ばかりじゃないかなと思います。私がそうなので(笑)たまーにできるぐらいがいいな(笑)
念願のおやつキャッチを成功させたアトムくんだが、これまで失敗続きだったのはその穏やかな性格と、パワフルな妻・娘にちょっとタジタジなお父さんの顔のせいだったよう。
ついついおやつを譲ってしまうのんびり屋さんなところもかわいいアトムくんだが、大成功したおやつキャッチの感覚を忘れず、ぜひ極めていってほしい。