愛猫がいないと思ったら、想定外の場所で発見。“驚きの能力”がTwitterで話題となっている。
「あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!」と驚きを隠せなかったのは、サイベリアンの男の子・きなこくん(6カ月)の飼い主(@siberian_kinako)さん。

1月中旬に自宅のキッチンで、数秒前まで足下にいたはずのきなこくんがいなくなる事態が発生。飼い主さんが探すと、意外な場所で見つかったという。

なんと、キッチンにある戸棚の中でくつろいでいたというのだ。ただ、戸棚は人間から見ても高い場所にあり、扉はずっと閉めていたはずだったとか。
きなこくん、忍者顔負けの身体能力だった
突然のミステリーに、飼い主さんは「な…何を言っているのかわからねーと思うが おれも何をされたのかわからなかった…」などと、漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の“ポルナレフ状態”に。

そこで、飼い主さんはキッチンを撮影してみることに…すると、きなこくんが登場。シンク付近を足場にして戸棚の扉を器用に頭でこじ開け、カゴに爪をひっかけて“両手”でよじ登って、中に入っていき扉は閉まった。この間わずか14秒だ。
動画を見た、Twitterユーザーからは「身体能力の凄さに驚いてます(笑)」「す、凄い!!」といったコメントが寄せられ、いいねも1万以上にのぼっている(1月26日時点)。
当たり前のようにくつろいでいた
謎は解けてスッキリした。きなこくんは満足気にも見えたが、戸棚に入るのはどうしてだろう。当時の状況とその後を聞いた。
――きなこくんはどんな猫ちゃん?
やんちゃで甘えん坊です。家にあるものは何でもおもちゃにして遊びます。ティッシュを置くと全部出されてしまいますし、小さなものは追いかけ回してしまうのですぐになくなります。

ただ、甘えん坊モードの時は近くでおすわりしてずっと待っていたり、抱っこするとゴロゴロ言いながら寝始めたりします。仕事をしているとパソコンの間に入り込んできたり、体の上に乗ってきたり。自分の近くにいてくれないと嫌なようで、鳴いて呼んできたりもします。
――戸棚で発見した時の状況を教えて。
閉めていた戸棚から音がして、しっぽも見えた気がしたので開けると、(足下にいたはずの)きなこがいて驚きました。当たり前のようにくつろいでいて「きなこの家ではないか」と錯覚するほどでした。
――戸棚に入ったのは初めて?ここが好きなの?
実は1月中旬に引っ越してきたばかりで、入ったのは初めてでした。きなこは高い場所、狭くて暗い場所が好きなので、その両方を満たす戸棚は居心地がいいのだと思います。

――戸棚からはどのようにして出るの?
(飼い主が出すこともありますが)自分の頭で戸棚を少し開けて、隙間を作り飛び降りて出てきます。
降ろそうとすると人間の手を「ペチッ」
――きなこくんが戸棚に入る様子はどう撮影した?
戸棚にどうやって入ったのかがわからず、出した後も近くをうろうろして入りたそうにしていたので、近くでスマホのカメラを構えつつ観察したところ、数十秒でまた入っていきました。
――投稿の後も戸棚に入っていたりする?
何度も入りました。相当気に入っているらしく、抱っこしておろそうとしても人間の手を「ペチッ」とはたいて拒否してきます。今は登る時に手を引っ掛けていたカゴを取り外して、一時的に“立ち入り禁止”にしています。(戸棚を下から覗き込んでいるので諦めていないと思います)

――他にも変わったところに入ることはある?
最近は入れる場所には全て入りたいようで、収納や家具の隙間にも入っていきます。体の大きさ的に洗濯カゴがジャストフィットして落ち着くようで、洗濯カゴを置くとその中で眠ります。
安全な場所に「狭くて暗いところ」を作る予定
――きなこくんの行動にどう対処する予定?
戸棚はキッチンの上にあり、足を滑らせたりすると危ないので、登れないようにする予定です。その代わりに狭くて暗いところを、他の安全な場所に作ってあげようと思います。

――今回の行動を見て感じたことを聞かせて。
生後2カ月の非力な頃から一緒に暮らしているので、成長を感じてうれしくもなりました。筋力とジャンプ力がついてきたので、きなこの安全のためにも、おもちゃ、おやつの収納場所などに気をつけなければとも思いました。これからもすくすく大きくなってほしいです。
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
— きなこ (@siberian_kinako) January 17, 2023
⁰「戸棚を開けるとそこには数秒前まで足下にいたはずの猫がくつろいでいた(戸棚はずっと閉まっていた)」
⁰な…何を言っているのかわからねーと思うが おれも何をされたのかわからなかった…(ので、改めて観察したところ衝撃の全容が撮れました) pic.twitter.com/RH7lYxu8ay
飼い主さんが驚く出来事だったが、同時にきなこくんの成長も感じる機会になったようだ。新居に引っ越したばかりだったというので、きなこくんも探検してみたくなったのかもしれない。
(提供:きなこくんの飼い主さん)