【速報】政府、東京・大阪など18都道府県への「まん延防止」21日で全て解除の方針固める 政治部 2022年3月16日 水曜 午後2:47 政府は、21日に期限を迎える18都道府県へのまん延防止等重点措置について、全て解除する方針を固めた。 政府関係者によると、重点措置を巡って、政府は、北海道や東京、愛知など17の都道府県で解除する方向で調整を進めていたが、新たに、大阪府についても解除する方針を固めた。 これにより、現在発令されている重点措置は、全面解除となる。 岸田首相は16日夕方に、関係閣僚と協議した後、今後の方針を記者会見で説明する見通し。 政治部 日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。 政治部の他の記事 「反省」13年ぶりに使用 石破首相 全国戦没者追悼式の式辞で 政治 2025年8月15日 小泉農水相「国民の求める課題解決に専念」 自民党内の動きと次の首相への期待について問われコメント 政治 2025年8月15日 小泉氏・高市氏・小林氏が靖国神社参拝 「ポスト石破」取り沙汰される3人 高市氏「慰霊は国民が自らの心に従って行うもの」 政治 2025年8月15日 参政党が靖国神社を集団参拝 神谷代表「戦後80年の節目。平和を守る政治をやりたいと伝えた」 政治 2025年8月15日 一覧ページへ