安全面や周囲の迷惑にならないことを考えるべき

――戸建てと集合住宅で、換気扇をふさぐ効果に違いはある?

基本的に変わりはないと思われます。ただ、高層の集合住宅の場合は換気扇の給気口も高い場所にあります。高所での作業は危険性がありますし、ふさいだ物体が剥がれて落下する可能性もあるので、換気扇の内側をふさぐことを考えるべきでしょう。安全面や周囲の迷惑にならないことを考えることをお勧めします。


――このほか、台風が来る前にできることはある?

給気口にフィルターがある場合は、掃除しておいても良いでしょう。

集合住宅に住んでいる場合は特に、近隣の配慮も忘れないでおきたい(画像はイメージ)
集合住宅に住んでいる場合は特に、近隣の配慮も忘れないでおきたい(画像はイメージ)

台風の雨風対策として換気扇の給気口をテープでふさぐことに一定の効果があることは分かった。しかし全ての空気の通り道をふさいでしまうと、一酸化炭素中毒の危険性が出てくる。

台風対策が思わぬ状況を招かないように、もし換気扇の給気口をふさぐときは、空気の通り道を確保すること、そして火器類の使用に注意することを今一度、心がけてほしい。

【関連記事】
「窓ガラスに養生テープ」の台風対策が実は効果なし!? その理由と有効な“窓対策”をYKK APに聞いた
台風前に網戸はしまった方がいい? 強風対策の疑問を三協アルミに聞いた

プライムオンライン編集部
プライムオンライン編集部

FNNプライムオンラインのオリジナル取材班が、ネットで話題になっている事象や気になる社会問題を独自の視点をまじえて取材しています。