冬に要注意の「脳幹出血」

この記事の画像(5枚)

秋は短く、これから気温も段々と下がり冬へと突入します。

夏は暑さで熱中症などが問題となりますが、冬の場合は寒さにより血圧が上がりやすくなり、それにより「脳幹出血」などを発症することも…。

人間は年中通して注意するべきことが多いですが、きちんと備えて冬を健康に過ごしましょう。

【記事】冬に要注意「脳幹出血」を発症しやすい人の特徴は?生活習慣改善と“降圧体操”で予防を

発症しやすい人って英語でなんて言うの?

冬に要注意。「脳幹出血」を発症しやすい人の特徴は?
Caution needs to be taken in the winter.
What are the characteristics of people who are more likely to develop brain stem hemorrhage?


【解説 】
ここでは、「発症しやすい」と言う表現に、 
more likely to develop を使います。

be likely to ~(~しそうである ) で「~しやすい」可能性を表すことができます。

同じような意味で「脆弱な」ことを表す場合は
susceptible to the development of ~ (~の発症に影響を受けやすい)や、
vulnerable to the development of ~ (~の発症に対して弱い)などで表現できます。

「~を発症しやすい人」は
people who are at risk for ~ (~の危険がある人)や、
people who are predisposed to ~ (~にかかりやすい素因がある人)と表現できます。

「発症する」は、
develop(発症する・患う)以外でも、
get (~の状態に至る)で表せます。

その場合は、
be likely to get ~ (~に至りがち ) や、
tend to get ~ (~をえる傾向がある)も使えます。

冬場の熱いお風呂も注意!

【例文】
冬のお風呂場は急激な温度差でヒートショックを起こしやすい。
A heat shock response is likely to occur in a bathroom in the winter due to a sudden change in temperature.


ヒートショックとは、血圧が大きく変動することが原因で心筋梗塞や脳梗塞などを引き起こすことです。これからの季節、くれぐれも注意しましょう。

それでは次回も Let's English!
(連載「コレ英語で言えますか?」第100回 / 毎週土曜更新)

「コレ英語で言えますか?」すべての記事を見る
プライムオンライン編集部
プライムオンライン編集部

FNNプライムオンラインのオリジナル取材班が、ネットで話題になっている事象や気になる社会問題を独自の視点をまじえて取材しています。