11月9日までの1週間に販売されたコメの平均価格が5kgあたり4316円となり、過去最高を更新した。宮崎市のスーパーでは、5kgあたり5000円を超える商品もあり、消費者の間からは価格への懸念や、パンなどで代用するという声も聞かれた。
コメ価格、過去最高を更新
農林水産省が全国約1000店舗のスーパーマーケットを対象に調査したコメの平均価格は、11月3日から9日までの1週間に5kgあたり4316円を記録した。これは前週に比べて81円値上がりし、過去最高額である。この価格上昇は、新米の仕入れ価格高騰などが影響しているとみられる。
最高価格帯は5000円超
宮崎市にある「まえだストアー潮見店」では、数種類の新米が店頭に並んでいた。

最高価格帯の商品は5kgで5076円と、5000円を超えている。

まえだストアー 前田陽一朗社長:
弊社では新米が出始めてから若干ですが値上がりをして、そのまま推移しているような感じ。ここまで価格が上がるとですね…。中には「複数原料米」と言われる商品が若干お値段的にも手が出やすいものがあるので、そちらを選ばれる方もいらっしゃる。

価格帯の高い「単一原料米」に対し、異なる産地や品種のコメをブレンドした「複数原料米」は、5kgあたり3230円で購入可能だ。食感などに違いはあるものの、同店では「複数原料米」が最も売れ行きが良いという。
消費者には「あきらめ」も…
最近のコメ価格に消費者は…

客:
あまり下がってない。下がることはもうないでしょうね。4000円から5000円の間だろうね。私はそう思う。

客:
お米は買うが、それでも少しはパンを代用したりはしています。今の値段よりかは3000円台にはなってほしいかなと思う。
小売店「安いものと高いものを織り交ぜて」提供
前田社長は、農家が経営を続けられる適正価格と、消費者が手に取りやすい価格のバランスを取ることの重要性を強調する。

まえだストアー 前田陽一朗社長:
価格として、農家さんがしっかりと続けられる価格、ただ小売としては、消費者の手に届きやすい価格を提供するのが一番だと思いますので、安いものと高いものをしっかり織り交ぜながらお客様にはご提供できればと思っています。
なかなか安定しないコメ価格。消費者、生産者、販売店、いずれの立場でもコメ価格への不安が払拭される日は先になりそうだ。
(テレビ宮崎)
