高市首相は13日、参院予算委員会において、労働時間の規制緩和を巡ってやり取りする中で「私も今、睡眠時間はだいたい2時間から、長い日で4時間だ。だから、お肌にも悪いと思っている」と、首相就任後初めて臨んだ予算委員会への対応で、十分な睡眠が取れていないことを明かす一幕があった。

共産党の小池晃書記局長は、予算委の質問で、高市首相が検討を指示した労働時間の規制緩和を巡って、「労働時間を短縮して、十分な睡眠はもちろん、趣味を楽しむ、社会活動に取り組む。これは、働く人の大切な要求だ。男女ともに家事育児、介護ケアを分かち合える社会にするためにも、労働者が自由に使える時間を」と述べて、規制の緩和に反対した。

これに対して高市首相は、「男女が共に希望に応じて育児や介護とも両立できるような働き方を実現していくことは必要だ」と述べた上で、「私も今、睡眠時間はだいたい2時間から長い日で4時間だ。だから、お肌にも悪いと思っている。やはり希望に応じて、育児や介護をちゃんと両立できるようにし、なおかつ仕事もできる、余暇も楽しめる、リラックスできる、そういう状況になれば非常に理想的な姿だ」と応じた。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。