衆院予算委員会で10日、高市首相が委員会の答弁に向けた勉強会を午前3時から開催したことが再び論点となり、“質問通告の遅れが原因”との指摘に対し、野党側が反論した。

国会での質問通告を巡っては、国光外務副大臣が野党を念頭に「通告は2日前ルール守ってください」などとSNSに投稿していた。

予算委員会の基本的質疑で立憲民主党の今井雅人議員は、「2014年にルールが変わり、(質問通告は)期限を設けずに、できるだけ早く提出するということになっている」と指摘し、「こういうものをSNSで流されたことで、『誰がそんなことをしたんだ』『誰が遅れたんだ』と犯人捜しになってしまい、ひどい状況になっている」と述べた。

高市首相は、午前3時からの勉強会について、「当日の朝は、午前8時から会議があり、閣議もあったので、それまでにということだった。私の答弁の読み込みが遅いということであったら、申し訳ないと思う」と改めて釈明した。

また、木原官房長官は午後の記者会見で、SNSでの発信に「事実誤認があった」として、国光外務副大臣に注意したことを明らかにした。
 

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。