栄養学を学ぶ短大生とスーパーが共同で開発したプリンの販売会が、25日に秋田市のスーパーで行われ、多くの人が買い求めていました。

この取り組みは、学生のアイデアと地元企業のノウハウを生かそうと、県内でスーパーを展開するナイスと秋田市の秋田栄養短期大学が行ったものです。

今回共同開発したのが、「まめまめぷりん」です。

黒ゴマと豆乳、おからパウダーが使われているほか、豆乳クリームと4種類の豆がトッピングされ、まさに豆尽くし。さらに、タンパク質や食物繊維などの栄養価も高く、彩りにもこだわったスイーツになりました。

この日は、栄養学を学び、スイーツを考案した学生が買い物客に商品をPRしました。

秋田栄養短期大学1年・村上春奈さん
「自分が考えたスイーツが店頭に並んで、皆さんに食べてもらえるのをうれしく感じる」

秋田栄養短期大学1年・牛口結愛さん
「豆と聞くと苦手な人もいるかもしれないが、ベースの黒ゴマプリンがおいしく、健康にも良いスイーツなので、ぜひ皆さんに食べてほしい」

「まめまめぷりん」は既に販売されていて、11月中旬までナイス全店で購入することができます。

秋田テレビ
秋田テレビ

秋田の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。