10月28日、アメリカのトランプ大統領と首脳会談を行った高市早苗総理大臣。就任早々、SNSなどで「バッグ」が話題となっている。製造している長野県御代田町のメーカーには注文が殺到していて、担当者は「身が引き締まる」などと話している。

SNSで話題「早苗バッグ」

トランプ大統領と日米首脳会談を行った高市総理大臣。

10月28日で就任から1週間となった。

言動が注目される中、SNSなどで話題となっているのが、高市総理が愛用しているの黒い手提げバッグ。SNS上では「早苗バッグ」などと呼ばれている。

グレースディライトトートバッグ
グレースディライトトートバッグ
この記事の画像(11枚)

製造しているのは御代田町にある創業145年の老舗バッグメーカー「濱野皮革工藝」。

濱野皮革工藝の小林孝典さんは「デザインが似ている。一番の特徴の下までのファスナーが開く部分が似ている。(官邸入りは)高市総理にとって大事な一場面だったと思う。そういうシーンでお選びいただいていたなら身が引き締まる」と話す。

「特徴は軽さと使いやすさ」

高市総理が持っていたのは「グレースディライトトートバッグ」。

牛革100%で、8色のカラーバリエーションがあり、働く女性に人気のモデルだ。

グレースディライトトートバッグ(13万6400円)
グレースディライトトートバッグ(13万6400円)

小林さんは「特徴は軽さと使いやすさとエレガンス。職人が革の特徴を見極めて一つ一つ仕立てている」と説明する。

高市総理の就任後、注文殺到

メーカーによると、高市総理の就任以降、注文が急増しているという。

ホームページでは「注文が集中しており、半年分の工場の生産量を現在ご注文頂いている状況です」と案内している(10月29日時点)。

濱野皮革工藝のHPより
濱野皮革工藝のHPより

現在、黒に絞って注文を受け付けていて、発送は2026年4月以降になりそうだとしている。

メーカーの担当者は、反響の大きさに驚いている。

小林さんは「バッグ自体30年前から作っているので、時代を超えて注目いただけてうれしい。これからも時代に左右されず濱野皮革工藝らしいバッグ作りを続けていく」と語った。

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(11枚)
長野放送
長野放送

長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。