この記事の画像(12枚)

任期満了に伴う宮城県知事選挙について、仙台放送が実施した出口調査の集計結果を速報で示す。
本文の割合は構成比であり、最終結果ではない。

年代別の投票先

10代:和田政宗氏 47%
20代:和田氏 54%
30代:和田氏 60%
40代:和田氏 48%
→10代~40代は、いずれも和田氏が最多である。

50代:村井嘉浩氏 42%/和田氏 42%(同率)
60代:村井氏 48%
70代:村井氏 46%
80歳以上:村井氏 50%
→50代は拮抗、60代以上は村井氏が相対的に優位である。

支持政党別の投票先

自民:村井氏 65%/和田氏 27%
立憲民主:遊佐美由紀氏 51%
維新:和田氏 43%
国民民主:和田氏 57%
公明:村井氏 64%
れいわ:和田氏 46%
共産:遊佐氏 71%
参政:和田氏 93%
→与党系支持層は村井氏、野党系の一部と参政党支持層は和田氏、立憲・共産支持層は遊佐氏に傾く構図である。

無党派層の投票先

村井氏:37%
和田氏:41%
遊佐氏:17%
→和田氏が無党派層の支持を最も多く集めたとみられる。

村井県政5期20年の評価

大いに評価する 18%
ある程度評価する 54%
あまり評価しない 17%
全く評価しない 9%
→「評価する」(計72%)が「評価しない」(計26%)を上回る。

評価と投票先の関係

大いに評価:村井氏 70%/和田氏 20%
あまり評価しない:和田氏 65%
全く評価しない:和田氏 68%
→県政評価が高い層は村井氏、評価が低い層は和田氏へ流れる傾向が確認できる。

多選の賛否

問題だ 47%
問題ではない 51%

賛否と投票先

問題だ:和田氏 55%/遊佐氏 25%
問題ではない:村井氏 63%/和田氏 25%/遊佐氏 10%
→多選を容認する層は村井氏、問題視する層は和田氏と遊佐氏に分散する。

水道事業(みやぎ型管理運営方式)の賛否

問題だ 54%
問題ではない 42%

賛否と投票先

問題だ:和田氏 56%
問題ではない:村井氏 65%/和田氏 19%
→方式を問題視する層は和田氏、容認する層は村井氏が優位である。

土葬墓地整備の賛否

賛成 23%
反対 74%

賛否と投票先

賛成:村井氏 63%/和田氏 18%/遊佐氏 16%
反対:和田氏 47%/村井氏 33%
→反対層では和田氏が上回る一方、賛成層は村井氏が多い。

注記
・本稿は出口調査の速報である。開票結果を確定するものではない。
・数値は小数点以下を四捨五入しているため、合計が100%にならない場合がある。
・文中の候補者名は届出順ではない。中立性確保のため記述順と評価は連動しない。

仙台放送
仙台放送

宮城の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。