自民党の高市早苗総裁は21日、衆参両院の本会議で第104代首相に選出され、皇居での首相任命式と閣僚認証式を経て、高市新内閣が発足した。

高市新首相は官邸で就任にあたっての記者会見に臨み、「国家国民のため、全力で変化を恐れず果敢に働いていく。そのための内閣を本日、作り上げた。国家国民のため、結果を出していく。強い日本を作るため、絶対に諦めない。そう決意している」と述べた。

そして、「この内閣は決断と前進の内閣だ。国民の皆さまとともに、あらゆる政策を一歩でも二歩でも前進させる」と強調した。

また、日本維新の会との連立政権を樹立したことについて、「日本を再起させたいとの思いで政策合意までたどり着くことができた。日本維新の会の同士の皆さまに感謝を申し上げる」と述べた。

さらに、「初閣議で経済対策の策定を指示する。国民の皆さまが直面している物価高への対策をしっかりと講じていく」と述べた。

続けて、「ガソリンの暫定税率は速やかに廃止する考えだ。さらには、野党の意見にも耳を傾け、いわゆる『103万円の壁』も引き上げていく」と述べた。

外交関係では、「トランプ大統領と早期にお会いして、日米関係をさらなる高みに引き上げる」とした上で、「日本の国益を守るため、世界の真ん中で咲き誇る日本外交を取り戻す」と述べた。

この他、身を切る改革の観点から維新と国会議員の定数削減で合意したことを受け、高市内閣として、首相を含む閣僚などの給与について、議員歳費を超える給与を受け取らない法改正に取り組む考えを示した。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。