静岡県河津町ではモクズガニ漁が最盛期を迎えています。
モクズガニは、ハサミについた長くやわらかい毛が藻屑(もくず)のようなことから名づけられ、河津町では”ズガニ”と呼ばれています。
21日は民宿を経営する男性が川の中に仕掛けていた籠を引き上げると、型の良いものは30cmほどになる15匹のモクズガニがかかっていました。
ファミリー&リゾート川ばた・堤國仁さん:
徐々に(モクズガニを)提供する店が無くなって2025年はうち1軒くらいだと思うので、この味を絶やさないように頑張ってやっていきたい
こちらの店ではモクズガニの塩ゆでや殻ごとすりつぶした「ガニ汁(がにじる)」、それに炊き込みご飯などを存分に味わえるということです。
漁は2026年2月末まで行われます。