岡本楓賀アナウンサー:
午後1時の松江市です。外はカラッとしていますが日ざしがきつく、短時間でも汗ばむような陽気となっています。

10月17日の山陰地方は晴れ間が広がり、最高気温が25℃を超え、多くに地点で「夏日」となりました。
10月も中旬ですが、秋よりも夏に近い陽気となりました。

スポーツの秋、運動会シーズン。
こちらは松江市内のこども園の運動会。
松江市の総合体育館で約150人の園児たちが、その保護者や家族の声援を受けながら、かけっこや障害物競争などの種目で力いっぱい頑張っていました。

ただ、運動会が行われれたのは青空のもと、ではなく屋内。
このこども園では、2017年から秋の長雨や台風の影響を避けるため、屋内で運動会を開催しています。

しかし、近年はほかの理由も…。
10月17日の松江市は「夏日」を記録。
10月に入ってからも最高気温が25℃を下回ったのは2日だけ。
屋外での運動は、まだまだ熱中症への注意が必要です。
好天対策の屋内での運動会は、熱中症対策にもなっていました。

この季節外れの暑さは10月18日も続く見込みで、秋らしさを体感できるのは10月19日以降になりそうです。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。