熊本県の特産品を集めたイベントが17日、福岡市で始まり、あの“営業部長”が会場を沸かせました。
福岡市・天神に現れた熊本県の営業部長「くまモン」!
熊本の特産品を売り込もうと福岡にやってきました。
くまモンがPRしたのは17日に始まった「食のみやこフェス」。
◆販売員
「新米食べてみませんか。球磨川源流で育ったお米おいしいですよ」
熊本県から約20店舗が集まり、農産物や加工品などを販売しています。
◆買い物客
「いつも買います。熊本産は品物がいいし安いし、熊本はいいねえと思って。くまモンにも会いに来たし」
こちらで味わえるのは熊本県八代市で養殖されている「桃太郎サーモン」。
エサに乳酸菌を混ぜて身の甘みを引き出しています。
◆記者リポート
「いただきます、おいしい。とろけるような食感。のどを通るときに甘さが広がります」
会場にはこんな農産物も。
◆JAやつしろ営農部 洲崎哲尚さん
「復活トマトです。だいぶ(トマトの)苗がやられた。定植時期にやられたので」
今年8月の豪雨により特産のトマトのハウスが水に浸かるなど、多くの被害が出ました。
生産者たちの懸命の復興で今季の出荷に間に合わせることができたといいます。
◆JAやつしろ営農部 洲崎哲尚さん
「日本一の(トマト)産地なので、みんなファイトで頑張っていきます」
また、熊本の食材を使った特別メニューが味わえる催しも福岡市内の飲食店30店舗で行われています。
「食のみやこフェス」は福岡市・天神のエルガーラ・パサージュ広場で19日まで開かれています。