福井県内の魅力を再発見する小さな旅「小旅」では今回、坂井市丸岡城のふもとにある霞ヶ城公園を散策します。
 
丸岡城が敵に襲われた際、大蛇が現れて霞を吹き出し城を隠して守ったという伝説に由来するのが別名・霞ケ城。
 
その別名を冠した霞ヶ城公園四季の森は2025年7月にリニューアル。子供からお年寄りまで幅広い世代が安心して過ごせる憩いの場に生まれ変わりました。

公園に到着し、まず目に入るのがドーム型の屋根付き広場。日差しが遮られたドームの下には人工芝が敷かれていて、雨に濡れることもなくのんびり快適に過ごすことができます。
  
ちょっとした休憩をしたりお弁当を食べたり…世代を問わず利用できます。

そして、おなじみのブランコや滑り台に加えて新しく設けられたのが「インクルーシブ遊具」。年齢や障害の有無、国籍などに関係なく誰でも遊べるように設計された遊具のことです。
   
例えば、ブランコ型のインクルーシブ遊具は、座る姿勢が保てない人も寝そべって遊べる配慮がなされています。
  
回転型遊具は、車いすからでも乗りやすい高さに調整されていて、最大6人までが一緒に遊べます。

そして、公園内に複数あるベンチのうち2基には、ある仕掛けが。
 
災害の時にはシートを外し「かまど」として利用できるのです。
 
見た目は通常のベンチと変わらないので、公園に訪れた時に探してみるのも楽しいかもしれません。

公園で遊んだ後は、丸岡城に向かって徒歩5分のところにある「マチヨリマーケット」に立ち寄るのもおすすめ。
 
施設に入ると目の前には水盤が広がります。これは、かつて城の内堀が五角形であったことを再現したものです。
 
併設したカフェから、丸岡城を見上げながらほっと一息ついてみてはいかがでしょうか。

福井テレビ
福井テレビ

福井の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。