岩手県出身の2人の選手を擁するドジャースは、日本時間10月14日から「リーグ優勝決定シリーズ」に臨んでいます。
大谷翔平選手は3度出塁し、佐々木朗希投手はリリーフで登板。2人のプレーがチームに勝利を呼び込みました。

先に4勝した方がワールドシリーズに進むリーグ優勝決定シリーズ。
ナ・リーグでは、ドジャースが2年連続のワールドシリーズ進出をかけ、ブルワーズと激突です。

緊迫した投手戦の中、大谷選手はチャンスで2度打席に立ちましたが、どちらも申告敬遠で勝負を避けられます。

14日、ヒットはなかったものの3回出塁し、存在感を見せました。

大谷選手がつくったチャンスからの得点もあり、2点をリードしたドジャースは最終回、マウンドに新しい守護神・佐々木投手が上がります。

先頭バッターを159キロのストレートで詰まらせ内野フライに。
しかし、その後フォアボールとヒットで一打逆転のピンチを招くと、1番バッターに犠牲フライを打たれ1点差に迫られます。

あと1つアウトをとればゲームセットという場面でしたが、続くバッターにこの回、2つ目のフォアボールを与えます。ここで佐々木投手は降板となりました。

それでもチームは逃げ切り2対1で勝利。ドジャースが白星スタートを切っています。

(岩手めんこいテレビ)

岩手めんこいテレビ
岩手めんこいテレビ

岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。